地図情報システム研究会 (地図研) は新しい計測技術と、地図作成・ジオインフォマチックス (測量) の              豊富な技術と経験をもとに、ユーザニーズにマッチした事業化を目指す民間研究組織です。


NEWS

2025.07.30 「活動テーマ」「直近の活動」を更新しました

2024.07.10 「今後の予定(令和6年度)」「直近の活動」「活動テーマ」を更新しました

2023.11.02  「直近の活動」「今後の予定(令和5年度)」更新しました

2022.05.30  令和4年度 事業計画更新しました

2022.05.27  令和4年度 地図情報システム研究会 総会 開催

2020.08.01  「地図情報システム研究会」websiteをリニューアル公開しました


ご挨拶

皆さん、こんにちわ。

私たち地図情報システム研究会は平成3年(1991年)より、地図作成・測量技術を通じ、地域社会の発展に貢献するさまざまな活動に取り組んできました。

公共事業削減など、私たちにとってもきびしい環境にあります。

しかし、地域密着型の研究会としてこれまでと変わらぬ努力をし、会員の皆さまの智恵と熱意を結集して新技術取得に取り組んで参りたいと存じます。

 

皆さんの一層のご支援ご鞭撻をお願い申し上げます。   

直近の活動


令和7年度 総会・講演会・報告会

(2025年7月18日)

【会場】山形県最上町瀬見温泉「ゆめみの宿 観松館」

1.総会 1315 ~ 1345

2.講演会 14001515

演題:「東日本大震災から14年、あの日を忘れない」

講師:国土交通省東北地方整備局企画部企画課

課長補佐 山内純一 様

3.報告会 15251555

演題:「令和67月山形県北部豪雨災害状況」

講師:大和工営株式会社

 

専務取締役 技術部長 菅野鉄也 様

令和6年度エンジ部会・事業検討会

(2025年2月10日)

一、会長挨拶 藤山会長

二、エンジ部会・事業検討会

三、講演会

 「北海道沿岸海域音響調査とその社会的意義

         ー防災・資源そして水産振興ー」

  内田 康人 様

  地方独立行政法人北海道立総合研究機構

  産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所

  地域地質部 沿岸・水資源グループ 主査(海洋地質)