これまでの主な活動テーマ(平成30年度)

地図研では、会員企業が活力ある組織として市場に働きかけるノウハウを獲得するよう、各種GIS技術の計画・実態調査と、レーザ画像解析等の技術取得を進めています。


平成30年度 地図情報システム研究会役員会・エンジ部会 (2018年11月9日)

長野県 千曲市 千曲之湯戸倉温泉 笹屋ホテルで役員会及びエンジ部会 (講演会) を実施しました。

 

 演題:「山形県災害調査報告」

 講師:大和工営株式会社 大貫 専務

 

 演題:「過去に発生した水害の実態と教訓」

 講師:山梨大学大学院 末次 忠司 教授

 

 演題:「地上レーザーによる遺跡調査報告」

 講師:株式会社こうそく 渋沢 航測 グループ長     


平成30年度 地図情報システム研究会総会・講演会 (2018年6月26日)

東京駅 八重洲フアイナンシャルビル会議室で30年度総会と講演会を開催しました。

 

総会にて「29年度事業報告と決算報告」「30年度事業計画と予算」の審議を行い、了承をえました。

引き続き講演会を開催いたしました。

 演題:「CIMについて」

 講師:ライカジオシステム株式会社

    シニアマネージャー 橋本 靖彦 様

 

2時間に渡りご講演を頂きました。極めて有意義な示唆に富む素晴らしい講演でした。感謝いたします。

 

事業検討会を開催いたしました。

 演題:「道路標識・道路付属物 調査」

 講師:マリンコム株式会社 取締役 川崎 貴子 様

    株式会社ジオンファイブ 河合 浩二 氏

同日 17:00 から都内千代田区大手町KKRホテルにて懇親会を開催しました。

第222回 1950年代青春の思い出JAZZコンサート